第130回農学図書館情報セミナー 「大学図書館をめぐる最新動向を探る」

2023年度農学図書館情報セミナーを、Zoomによるオンライン形式にて以下のとおり開催いたします。
参加をご希望される方は、このページの下部にある「参加申込フォーム」よりお申込みください。
本協議会非会員の方でも自由にご参加いただけます。

・開催日時 : 2024年3月1日(金)15:00~17:00
・参加方法 : Zoomによるオンライン参加とします。
       オンライン参加の定員は93名(先着順)です。
       (対面による会場参加はありません。) 
・申込期限 : 2024年2月27日(火) 
        定員に達した時点でホームページに告知します。  
・参加費 : 無料 非会員の方の参加も歓迎いたします。
 ※ 1 参加いただいた皆様には、後日、アンケートにご協力をお願いいたします。
 ※ 2 当日の資料及び動画の公開は行いません。

・講演1 (40分)
 演 題 : 「だれのための「デジタル・ライブラリー」?:教育・研究のDXと大学図書館のこれから」
 発表者 : 小山憲司氏(中央大学文学部 教授)
 要 旨 : 科学技術・学術審議会・情報委員会・オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方検討部会は、2023年1月に『オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方について(審議のまとめ)』をとりまとめた。この政策文書で大学図書館は、教育・研究のDXに合わせて「デジタル・ライブラリー」を構築し、さらなる教育・研究の推進に寄与することが求められている。本講演では、大学図書館はどのような「デジタル・ライブラリー」を目指すのか、それは大学図書館(員)になにをもたらすのかを考えたい。

・質疑応答

・講演2 (20分)
 演 題 : 「米国国立農学図書館の現況2023」 
 発表者 : 棚橋佳子氏(東京農業大学学術情報課程 教授)
 要 旨 : 米国の国立農学図書館(NAL)は、バイデン政権の科学技術計画局が示すオープンサイエンス政策を推進する。NALが強化するオープンアクセス情報コンテンツを概観し、2023年のNALが公開した注目すべき活動を報告する。

・質疑応答

「大学図書館からの最新事例紹介」(各校10分)

 演題1 : 「アカデミック・リンク松戸5周年に向けて」
 発表者 : 岩井愛子氏(国立大学法人千葉大学附属図書館学術コンテンツ課松戸分館係 図書系職員) 
要 旨 : 2019年のリニューアルオープンから4年を経た千葉大学附属図書館松戸分館(アカデミック・リンク松戸)のこれまでの活動と特徴的な機能を紹介する。あわせて、コロナ禍を経てのサービスや利用状況の変化について報告する。
     
 演題2 : 「東京農工大学図書館府中図書館における利用動態の変化と課題 ~館内改修前後の入館数、貸出数を中心とした分析~」   
 発表者 : 塚原一秋氏(国立大学法人東京農工大学 総務部学術情報課図書館支援室 府中図書館情報サービス係長)
要 旨 : 府中図書館では、2014年にラーニングコモンズの整備とキャンパス内でのくつろぎの場所の提供を目指した館内改修を行った。図書館紹介も兼ねて改修後の施設・設備を紹介する。 加えて、2005年度から現在までの入館数、貸出数及び電子資料利用数の調査結果を示す。入館数、貸出数とも、2008-2009年度をピークに低下し続けており、特に貸出数の低下が著しいが、これは他大学と比較しても理系大学に共通の傾向とは言えない。 これらをもとに府中図書館の抱える課題を示し、これからの大学図書館に求められる在り方について問題提起する。

・質疑応答